8月のソウル旅行
空へ、海へ、彼方へー旅するルイ・ヴィトン展 in ソウルの続きです。
時代と共に移動手段が代わり、
飛行機の旅や・・・
列車の旅が始まります。
バッグも小さいものが出てきました。
でも、まだ大きなトランクは健在。
何が入ってるのかと思ったら、本でした
動く書斎みたい。
小さなトランクも展示されていて、中にはこんなものが。
ブラシや化粧品など。
鏡が付いているものは机の上に広げてそのまま使えて便利だったでしょうね。
化粧品の入れ物がぴったり入るように特注で作られているみたいです。
画材道具の入ったものもありました。
時代は現代になっていき・・・
懐かしいヴィトンのローマ字が入ったバッグや
草間弥生さんとのコラボバックなどが展示されていました。
ココにもカボチャがありました。パラダイスシティの黄色いカボチャと同じ形
ちょっと違うかな
今年4月に発売開始されたらしい、「MASTERS」シリーズも
ゴッホ
フラゴナール
ダヴィンチ
芸術を芸術で表現する感じ
フラゴナール好きだけど、このバッグの感じだったらゴッホがいいな
バッグチャームつけたら40万近くするみたいですけど
これらの作品の中央に、丸い動く舞台があって、こちらが回ってました。
色合いがきれいなだけでなく、一つ一つのパーツが計算されつくしてるんでしょうね
しばし見とれてしまいました。動画も撮った
ギターなど楽器やレコードをいれるバッグも。
お琴のケースまで
韓国に特化した展示には・・・
キム・ヨナさんのスペシャルオーダートランクも展示されていました。
検索したら、約5年前に9ヶ月かけて作られたものだそうですね。
これを見に来ている人が多かったように思います。
展示が終わって出てくると、作品を作る実演をしてらっしゃいました。
少し見て、そこを出ると、今度は販売会場。
パンフレットや本、ポストカード、タグに名前を入れたりするサービス等が
ありました。
その中央に置かれた香水
一通り香りを楽しんで、気に入った香りをシュッとしてお持ちかえり
最後にこのカードをもらいました。
裏面のコードを入力するとkakaoのスタンプがもらえるんです。
でも、使用期限が8月27日までということだったので、
kakaoを使ってるチングに送る~
Mさん、久しぶりなのに突然たくさん送ってごめんね~
kakaoを使ってる人があまりいないので助かりました。ありがとう
このスタンプ、動くのがかわいいんです。
期間限定じゃなかったらよかったんだけどなあ。。。
ルイ・ヴィトン展、想像以上に行ってよかったです
パラダイスシティが中途半端になっちゃったけど、帳消しになるくらい
楽しませていただきました。
最近、重たいバッグを持つと疲れるので、軽いものばかり持ってしまいますが、
たまにヴィトンを出して使わなきゃな~っと思いました。
歴史と共に歩んできたバッグは美しくて、貫禄もありますね。